3Dモデリング

“CIM=3Dモデリング”のイメージが強くフォーカスされていますが、CIMの概念はもっと広い範囲のものであり、「ライフサイクルを通して、建設生産システムの効率化を図る」「形状や材質など属性情報を追加した3次元モデルと様々なICTのツールを活用して、各フェーズ間のデータ相互運用を可能にする」というものです(“CIMについて”参照)。とはいうものの、“CIM”を具現化する数ある手段の一つとして3Dモデリングは必然的なものでもあります。

ところで、2次元の発注図面を3次元で表現できれば、図面(現場)を読むスピードが速くなる、理解が深まる、ミスが少なくなると思ったことはないでしょうか?これも建設生産性の効率化の一つなのです。昨今の建設業全体の課題でもある若年技術者を支援することにもなるでしょう。

CIMの概念に捉われ過ぎず、まずは3次元化(3Dモデリング)をして、可視化による施工課題の新たな発見や、使い方が見えてくるでしょう。その結果がCIMとなり効率化にも繋がります。

さらに福井コンピュータでは、施工段階に携わる方々が“CIM”の普及のキーパーソンと考えており、現場の方々が使える、使って価値(効率化)を図っていただくことが大事だとも考えています。
このような福井コンピュータの考える“CIM”を具現化するツールが、CIMコミュニケーションシステム「TREND-CORE(トレンドコア)」です。

4D施工ステップ

3Dモデルに「時間」の要素を加えた4D施工ステップにより各施工場面を再現できます。施工手順や変更案との比較、工事の進捗状況等を分かりやすく"見える化"することで、表現力が向上し、発注者との協議時間の短縮。地元住民説明会では臨場感あふれる分かりやすい説明で地元の理解も得やすくなります。


3Dモデルが表示されない場合は、
XVLプレイヤーをダウンロードして下さい。

TREND-CORE」は、土木施工業向けに 3Dビジュアライズした3次元CADシステムで、現場技術者自身が操作し、施工フェーズでの活用を目的としたCIMコミュニケーションシステムです。
道路や法面などの土木施工専用コマンドを標準装備し、属性や情報を付加することで3D-CIMモデル構築が可能です。これにより、2Dデータでは分かりづらい施工前のシミュレーションをあらゆる角度から3Dで確認できると共に、モデルに付加された属性情報を一元管理し、維持管理フェーズにおいて施工情報データベースとしても活用が可能となります。

現場を可視化

  • 見えないものが見えてくる
  • 間違いによる手戻りを防止
  • 的確な作業指示
  • 施工イメージの共有
  • 仮想現場で安全訓練

情報の交換

  • データ交換による正確な施工
  • 施工情報を維持管理へ
  • 3Dモデルへの属性関連付け

ページトップ